2015年 05月 11日
UVレジンでお菓子のブローチ作り☆
UVレジンという、液体を本物のお菓子に塗って、紫外線を当てて固めるという、作業を娘としてきました。

材料は、マリーのビスケットに、ジェリービーンズや、金平糖、ペーパーナプキンの切り抜きなどです。
作業ほ、簡単なんだけど、一回一回、乾かすから30分位かかりました。
カバンに付けたらかわいいかも(^O^)
それにしても、美味しそうでしょう♪
500円で体験出来たのは安かったかも!
だって、セリアでUVレジンが4gで108円だったから。

UVを当てる機械がなくても、自然光で出来ますが、1作業につき、30分以上かかるから、面倒ではありますけど。
また、何か作ってみたいです。
ランキングに参加させていただいております。
ぽちっと1回押していただけると、励みになりますのでよろしくお願いします(^-^)

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
レシピブログにも参加しています。
こちらもよろしくおねがいします(*^_^*)
2015年 05月 01日
いちごのロールケーキ☆
オーブンの天板に生地を入れたので、大きなロールケーキになりましたけど、カットしたらこんなかわいい切り口でした。

素人が作るから、どうしても形よくにならないけど、まあ、こんなもんかしら(((^_^;)
大きめのいちごだったし、クリーム多めだったから、形がいびつになってますが。
卵を別立てして作る方法だと、スポンジもよりふわふわになるんだね~(*^^*)
オーブンの焼き時間も12分位だったから、パンより短いし、意外に早く出来上がりました。
また、作ろうかな♪
今日は、朝から忙しいのです。
まずは、朝一番に、スマホの解約。
その後、電器屋さんに行って、新しいスマホのケースなどを買いに行って。
午後は小学校の役員会、総会。
帰宅後、新しいスマホの契約。
でも、新しいスマホが楽しみだな♪
ランキングに参加させていただいております。
ぽちっと1回押していただけると、励みになりますのでよろしくお願いします(^-^)

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
レシピブログにも参加しています。
こちらもよろしくおねがいします(*^_^*)
2014年 03月 22日
コーヒー豆袋とガーデニンググッズで☆

100円グッズで、収納&インテリア
1冊だけ、中身が読めるようにしてくれていました。
パラパラ見てみると、何だか面白そう(*^.^*)
自宅から徒歩3分にセリアがあるので、いつでもすぐに100均に行けます。
ずいぶん前に頂いた、コーヒー豆袋をようやく使う日が来ました。

こんな風に、豆袋をガーデニングスタンドにかけて、ジャガイモや玉ねぎなどをいれました。
大きなコーヒー豆袋から3つの袋が出来たので、1つは、長いものを入れたりするのに使いました。
あと1つは、汚れたときの予備の袋に。
また、この本から何か作ってみよう!
ランキングに参加させていただいております。
ぽちっと1回押していただけると、励みになりますのでよろしくお願いします(^-^)

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
レシピブログにも参加しています。
こちらもよろしくおねがいします(*^_^*)
2013年 10月 25日
長女の修学旅行出発!&台所のスポンジ作り☆
朝、奈良は雨も降っていなくて、晴れ間も見えたりして。
7:15頃出掛けましたが、多分学校まで傘は使わなくて済んだと思います。
昨日は、修学旅行の荷物を雨バージョンに入れ替えると、バッグがパンパンになって、もうひとつ大きなバッグに入れ直し(>.<)
靴が濡れたら困るので、体育館シューズや靴下を多目に入れて、タオルも2枚増やして。
かわいそうになあ。
余計な荷物です。
小学校から新大阪駅まではバスで行くので、もう大丈夫でしょう。
今頃、新大阪駅に向けてバスの中でしょう。
10時過ぎの新幹線で広島へ向かいますよ~!
+++++++++++++++++
昨日は、ハマナカ株式会社のアクリル繊維『アクレーヌ』で、台所用アクリルタワシを作ってみました。
楽天市場の毛糸・手芸の店 テライさんで、『ハマナカ アクレーヌ スターターセットpart-2』を購入しました。
全く道具もありませんので、こちらのセットは全て揃っていて、助かりました。
近所の手芸やさんで、バラバラに買うよりもかなりお得でした。

チクチク刺していくだけで、不思議と固まっていくのです。
不器用な私でもなんとか可愛くできたかな♪

左側が、食器洗い用。
右側が蛇口まわりや細かい所のお掃除用。
ワンちゃんのつもりで作りましたが、旦那さんに「鳥か?」と言われました(>.<)
昨日から早速使っています。
私は、小さいワンちゃんが意外にも使えるなあ!と思うのです。
蛇口まわりが掃除しやすいし。
ちょこんと置けて、かわいいし。
図書館に、このアクレーヌの本が新刊で入ってて、簡単そう?と思い、始めてみました。
また、図書館で借りてこようと思う。
ランキングに参加させていただいております。
ぽちっと1回押していただけると、励みになりますのでよろしくお願いします(^-^)

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
レシピブログにも参加しています。
こちらもよろしくおねがいします(*^_^*)
2013年 04月 24日
ドラゴンボールのキャラケーキ☆
最近 、またドラゴンボールにはまっている息子の大好きな孫悟空。
今回は、映画に出てきた『スーパーサイア人ゴッド』という、悟空です。
これは、映画の中に出てきたキャラクターです。
サイア人達のの力を合わせて、ゴッド(神)になるのです。

カッコいい出来映えだと思います。
髪や眉毛、目はピンクでした。
これは、ホワイトチョコ+イチゴパウダー。
肌色は、ホワイトチョコ+きな粉。
あとは、唐揚げとへルシオでつくる揚げないポテト。
夕方、また頑張らなくっちゃ

2013年 02月 19日
こびとづかんのキャラケーキ
奈良でも雪がちらついていました。
昨日、お友達のおうちへ遊びに行きました。
そこで、教えてもらったキャラデコケーキを紹介します。
バター 粉砂糖 卵白を使って、クリームを作ります。
今回、私は、こびとづかんの「カクレモモジリ」に挑戦しました。
あらかじめ描きたい画像を用意しておけば、簡単にできるみたいです。
まず縁取りをして、あとは埋めていくような感じです。
私、絵が下手なんだけど・・・。
写し絵感覚で、描いていくと、だんだん調子に乗ってきて。
楽しいじゃない!!

オーブンで焼く前とクリームでデコレーションしたケーキにのせた感じです。
18cmのスポンジケーキ、ぴったりでした。
こどもたちもびっくりだろうな!
2013年 02月 15日
コットンプリントテープを使って☆
ブログを拝見していると、みなさん、上手にハンドメイドをされているので、お恥ずかしいのですが、
ちょっとこのテープを使ってみました。
ひさしぶりに、ミシン出したな~、なんて思いながら。

私にしては、上出来。
いいんです、自己満足なので(笑)
2つ作ったのは、1つは母用です。
今日早速、参観日で学校へ行くので、この巾着袋に入れて持っていきます。